BOOK:Anthropophyta / 人工植物門
BOOK:Anthropophyta / 人工植物門
BOOK:Anthropophyta / 人工植物門
BOOK:Anthropophyta / 人工植物門
BOOK:Anthropophyta / 人工植物門
BOOK:Anthropophyta / 人工植物門
BOOK:Anthropophyta / 人工植物門
BOOK:Anthropophyta / 人工植物門
(PLACE) by method

BOOK:Anthropophyta / 人工植物門

Regular price ¥3,190 ¥0 Unit price per
Tax included.

本多沙映 Sae Honda
BOOK:Anthropophyta / 人工植物門

「造花が植物学上で正式に植物と認められた」という、自身が勝手に作ったストーリーから始まる、虚実をおりまぜたセミフィクションの植物図鑑。部屋の片隅や街角で、水も光も求めず静かに佇む「造花」は天然植物のように科学的に研究や観察されることなく、ひそやかにそして確実にわれわれの日常の中で繁殖し続けています。そんな未開の植物群に興味をひかれ、独自に身の回りの造花の採集・観察を始め、造花の工場が集まる中国・広州へ渡りました。広州の工場の見学の様子と採集した70枚の造花の葉っぱの観察記録が、学術的な体裁でまとめられています。

 

ー本書は造花(以下、アンソロポフィタ)のひとつひとつの個性が天然植物のように、センス・オブ・ワンダーをもって観察され、愛でられるような機会をつくろうと試みた半空想博物誌なのだ。

(プロローグより)

出版: torch press 
グラフィックデザイン: 若林 亜希子
校正: 網野 奈央(和文)、瀬尾茉莉花(英文)
仕様: 140 x 190mm、ソフトカバー、176ページ
言語: 英語、日本語
ISBN: 978-4-907562-25-0
協賛:  Creative Industries fund NL (オランダ) 、Cultuur Eindhoven (オランダ)


送料:レターパック(全国一律370円)または着払
納期:注文完了から3〜4日

・他の商品と同時にご購入の場合、梱包サイズ未確定のため、大変恐れ入りますが、着払いでの発送とさせていただきます。
・商品写真の色合いは、観覧環境によって実際のイメージと異なる場合がございますのでご了承下さい。
・刷り上がりに多少の差が発生いたしますのでご了承下さい。
 

本多沙映 Sae Honda
2010年に武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科を卒業後、2013年からアムステルダムのヘリット・リートフェルト・アカデミーのジュエリー学科で学び、2016年に卒業。その後、国内外でジュエリーやアート作品を中心とした作品を発表するほか、コミッションワークも手がけている。作品はアムステルダム市立美術館と、アムステルダム国立美術館に永久所蔵されている。

https://www.saehonda.com/